2014.07.27更新

闘牛のイメージがあり、動物愛護のイメージはあまりないスペインで、犬猫の店頭販売禁止に向けて、動いているそうです。
ワールドペットニュースより:
http://www.petoffice.co.jp/wpn/news.cgi?no=n2014071801
日本でも、ペットショップやブリーダーの規制は厳しくすべきですね。
子供を産めなくなった親犬猫を遺棄したり餓死させたりする悪徳繁殖業者があとを絶たないと聞きます。
小さな命を慈しむ社会を作りたいものですね。
ガンジーの言葉:
『その国の道徳的発展は、その国の動物の扱い方でわかる』
投稿者: 横浜ねこ病院
2014.07.27更新
先日、長野県で起きた猫の動物虐待事件。
無抵抗な猫を、檻に入れて、川に沈め、猫が苦しんで死んでいく様子をネット配信した男は、長野県警で事情聴取されましたが、逮捕はされませんでした。
多くの人々が、警察に訴え、これだけの証拠がありながら、逮捕はされませんでした。書類送検だけでした。。。
動物愛護法という立派な法律がありながら、なぜ、機能しないのでしょうか?
動物愛護法を機能させるためにも、動物虐待を知ったら、積極的に警察に通報しましょう。
事件の詳細は、NPO法人ネコケンさんのホームページをご覧ください。
http://ameblo.jp/naoofjapan/theme7-10043538071.html
投稿者: 横浜ねこ病院
2014.07.20更新
『その国の道徳的発展は、その国の動物の扱い方でわかる』
欧米では、ペットショップから子犬子猫を買う前に、愛護団体から保護犬猫を引き取ることが主流です。
ハリウッドセレブにしても同様です。
朝日新聞東京版に、藤野真紀子さんと滝川クリステルさんのことが掲載されてます。お二人とも、不遇な保護犬を引き取って家族の一員にしています。
東京神奈川には沢山の愛護団体があります。
これから犬猫を飼おうとしている方が、身近にいたら、保護犬猫を引取る、という方法を教えてあげて下さいね。
投稿者: 横浜ねこ病院
2014.07.12更新
台風が通過してから、夏日が続きますが皆様の体調はどうですか?
ねこちゃんは、元気に過ごしていますか?
ねこちゃんの熱中症に注意してください。
特に、外出する時室温が高くならない様に、エアコンを入れておくか窓をあけて風通し良くしてください。
また、新鮮なお水も忘れなく置いといて下さい。
投稿者: 横浜ねこ病院
2014.07.08更新
ある男が、檻にいれた猫を生きたまま、川に沈め、虐待殺した様子が動画にアップされました。
男がニコニコしながら、楽しそうに、苦しむ猫を殺した様子がアップされました。
これはあきらかに動物虐待法違反(懲役2年もしくは200万円の罰金)だと思いますが、皆様どう思われますか?
長野県警が男を事情聴取したそうですが、これだけ証拠がそろっていながら、逮捕には至っていません。
詳細は以下のホームページを見てください。
NPOねこけんさんのホームページ
http://ameblo.jp/naoofjapan/entry-11887275485.html
猫を虐待殺した男に厳罰を与えるために、皆様のお声を長野県警にお届けください。
投稿者: 横浜ねこ病院
2014.07.04更新
じめじめした日が続きますが、ネコちゃんは元気に過ごしていますか?
えさなどを、一日中置きっぱなししていると、暑さと湿度でえさが腐敗してネコちゃんの下痢の原因になります。
ネコちゃんにとっては、食い切りのほうが健康面に好都合です。
いつでも好きな時にえさを食べていると、肥満になり糖尿病になることもあります。
また、いつでもえさを食べていると胃酸過多になり、空腹時に胃液を吐いたする様になります。
食い切りにする習慣をつけるよう、努力して下さい。
投稿者: 横浜ねこ病院